COMENT
桜多版マジンガーZはよく輸出されてますねぇ。外人はこっちがオリジナルって思ってるんじゃないでしょうか。そういやGRANATA グレマジも桜多版だな。わかっている海外版マジンガーZは4種類なんですが,一部でも持っているのは2種類で,その両方とも桜多吾作版。香港の「鉄甲萬能侠」はどうなんだろ?情報まつ!なんだけど,こいつは入手できないだろな。
イタリア語版「MAZINGA Z」
MANGA CLASSIC 全10巻 (GRANATA PRESS) 1991

イタリアで出版されたマジンガーZだ!吹き出しはイタリア語に翻訳されたもの。左右逆開きで、印刷も逆。左利きになっているのがポイント。
台湾版「無敵鐵金剛」
TONG LI COMICS 全7巻 (東立出版) 1999


これが1巻の帯だっ!全巻セットで北波っちから台湾みやげに送られてきた。その重さに涙!友情を越えた愛を感じたゼ。very thanks to 北波っちだっ!「指揮艇組合」ってのは,たぶん「パイルダーオ〜ン!」のことでしょうな。
MAZINGER Z TITLE PAGE