|
結局、『週刊少年マガジン』での『バイオレンスジャック』の連載は、1年ちょっとで終了することになった。「ギャグマンガの連載に切り替えましょう」と、編集部に言われたのだ。ショックだった。僕の中では、そこから先の構想が無茶苦茶広がっていたのだ。それに「石油ショック」の影響が大きかったとはいえ、不人気を理由に連載を切られたのは、初めてだった。 |
『バイオレンスジャック』を描き始めた1973年、中東での紛争がもとで、アラブの産油国が西側諸国への石油輸出を停止する、という事件が起きた。おかげで日本では原油価格が一気に3倍に急騰し、モノ不足への不安から、国民が争って洗剤やトイレットペーパーを買い占める、という大変な騒ぎになった。これが第1次「石油ショック」だ。 気が付くと、『週刊少年マガジン』の厚みが、ガクンと薄くなっていた。紙の価格が暴騰したからだ。「石油ショック」の影響は、出版業界にも及ぶようになっていたのだ。その結果、連載作品は例外なく、思いっきりページを削られることになった。僕は『バイオレンスジャック』を描くにあたって、編集部に「多めのページ数をお願いします」と頼んでいて、多いときは30ページ以上ももらっていた。1話分でこれだけのページ数があって、ようやく作品として成立していたのだ。ところが「石油ショック」以降、1話で使えるページ数は、12〜13枚に激減してしまった。 「これじゃあ、描けないよ!」と思ったのだが、僕だけ特別扱いでページ数を増やしてもらうわけにもいかない。ページ数が半分くらいになった結果、ストーリーは細(こま)切れになって、1話だけでは何が起きているのやら、訳がわからなくなってきた。かといって、今さら作品のスケールを小さくすることはしたくなかった。やがて、せっかく本編に入って上々だった人気も、急降下し始めた。このとき描いていた「黄金都市編」は、まとめて読み返すと面白いのだけれど、読者は細切れで読んでいたのだから無理もない。 結局、『週刊少年マガジン』での『バイオレンスジャック』の連載は、1年ちょっとで終了することになった。「ギャグマンガの連載に切り替えましょう」と、編集部に言われたのだ。ショックだった。僕の中では、そこから先の構想が無茶苦茶広がっていたのだ。すでにジャックと人犬がからんだ最後の決闘の場面も頭にあり、そこに至るにはいくつものハードルを越えなければならないこともわかっていて、「これは10年かかるかな、それとも20年かな」と、遠大な計画を立てていた。それに「石油ショック」の影響が大きかったとはいえ、不人気を理由に連載を切られたのは、初めてだった。「ああ、失敗作になってしまった」と、僕はとことん落ち込んだ。 『バイオレンスジャック』が終わったあと、失意の中で描いたギャグマンガが『イヤハヤ南友』だ。当時は意識しなかったが、よく見ると主人公・家早南友(いやはやなんとも)の造形は、ジャックが思いっ切り縮んで落ち込んだような姿をしている。ギャグマンガを描きながらも、「『バイオレンスジャック』を描きたいよお!」という潜在意識が、そうさせたのだろう。『イヤハヤ南友』というタイトル自体、僕の脱力感がにじみ出ている。ストーリーにしても、最後に南友の思いもよらぬ正体が発覚し、南友が“新しい世界”を作ることを決意する──と、『バイオレンスジャック』で描きたかった要素を、ポロリと出してしまっている。 『週刊少年マガジン』での連載が終了したあと、『月刊少年マガジン』の編集長が「『バイオレンスジャック』、もう1回やりますか?」と言ってくれたので、約2年間描いた。しかし僕は、月刊誌という形にどうしてもなじめなかった。月刊誌で描いていると、どうしても「まとめなきゃ」という意識が働いてしまい、読み切り性を持たせてしまう。荒野に向かって広がっていくイメージが、どうしても出せないのだ。「月刊誌でやっていると、外伝ぽくなってしまうなあ……。ああ、週刊誌でやりたいなあ」と、あらためて思う結果となってしまった。 |
『ゴラク』での連載再開を決意したものの、5年の空白期間は大きい。ジャックは、僕の思い通りに動いてくれるだろうか。正直言って、あまり自信はなかった。「とりあえず、動かして見ます」と、単行本にして1〜2冊分くらいやってみようか、くらいの気持ちで再開した。しかし、いざやってみたら、担当者にも「人気、いいです」とノせられて、こっちもだんだん力が入ってきた。また、『週刊少年マガジン』で物語を引っ張りすぎた反省や、『月刊少年マガジン』での、章を立ててわかりやすくしようとした経験も、役に立った。 こうして『ゴラク』で復活した『バイオレンスジャック』は、思わぬ長編連載になっていった。単行本1〜2巻で1章、という構成で進める方法がうまくいって、連載は再開後足かけ7年に突入した。しかし、いくらなんでも一生描き続けることはできない。いろんな自分のキャラクターを投入してきたけれど、だんだん持ち駒も少なくなってきた。それにあんまりやると、『ジャック』がパロディーマンガになってしまう。 そろそろ、ジャックとスラムキングの“最後の決闘”を描いて、物語を終わらせるときが来ていた。『週刊少年マガジン』での連載開始から、約17年。どうすれば、この僕にとって最長の作品に決着がつくのだろうか。それには、ジャックの正体を明らかにするしかなかった。 <第42回/おわり>
(c)永井豪/ダイナミックプロダクション2002-2003 (c)Go Nagai/Dynamic Production Co., Ltd. 2002-2003 |
|
|
|