少年マガジン123
少年ジャンプ
少年チャンピオン
少年サンデー
少年キング
雑誌・ふろく
テレビマガジン
ぼくらマガジン
漫画ゴラク
エロ雑誌
大衆雑誌
COMENTS  永井豪作品の掲載雑誌の世界です。コミックがだいたい揃ってきたころには、ゲットできるブツが少なくなってきます。すると軽〜い気持ちでついつい手を出してしまいドップリハマってしまいます。超膨大です。。。しかもコミックと違って場所をとる!本当に何度豪作品部分だけ切り抜こうとしたことか・・・。しかしできない・・・。出版社別に分けていますが、エロもの・芸能雑誌ものはそれぞれでまとめました。少女雑誌モノもそれでまとめた方がよいかも。頭に○がついているものは所有、×がついているものは募集中。あくまで僕個人の所有雑誌のデータベースということです。雑誌をゲットするのは地方にいると特に難しいので、譲ってくれる方がいましたら大歓迎です。ご連絡お待ちしてます。
講談社
週刊少年マガジン1968-71

週刊少年マガジン1971-74

週刊少年マガジン1974-83

少年マガジンコミックス
週刊少年マガジン増刊
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
マガジンFRESH

ぼくら
週刊ぼくらマガジン
週刊少女フレンド
別冊少女フレンド
なかよし

テレビマガジン

ディズニーランド
おともだち
たのしい幼稚園
別冊たのしい幼稚園
たのしい幼稚園増刊号
    流星人間ゾーン

コミックボンボン

週刊少年マガジンヤング別冊
ヤングマガジン
増刊ヤングマガジン
週刊ヤングマガジン
別冊ヤングマガジン
ヤングマガジンサード

週刊モーニング
別冊モーニング
モーニング新マグナム増刊
月刊アフタヌーン
MANDALA

マガジンSPECIAL

月刊マガジンZ

アパッチ
スコラ
コミックバーガー

劇画ゲンダイ

ショートショートランド

ホットドッグ・プレス

虫プロ
COM
ビッグ15 まんが大特集
ベストコミック
ファニー

朝日ソノラマ
マンガ少年

獅子王
宇宙船

東京三世社
少年/少女SFマンガ
       競作大全集

小池書院
時代劇漫画 刃
秋田書店
まんが王
別冊まんが王
少年チャンピオン
週刊少年チャンピオン
別冊週刊少年チャンピオン
プリンセス
ひとみ

冒険王
別冊冒険王
 別冊冒険王映画テレビマガジン


チャンピオンjack

ブラック・ジャック マガジン

月刊チャンピオンRED

プレイコミック
ビッグまんがBooK
小学館
週刊少年サンデー

マンガくん
ビッグコミック
ビッグコミックスピリッツ
女学生の友
フォアレディ
サウンドレコパル

学年別学習雑誌
コロコロコミック

てれびくん

週刊ポスト
女性セブン

少年画報社
少年画報
週刊少年キング
増刊少年キングオリジナル
週刊少年キング増刊 少年ポピー

日本文芸社
週刊漫画ゴラク

コミックヘヴン

実業之日本社
週刊漫画サンデー

コミック伝説マガジン

リイド社
リイドコミック
戦国武将列伝
コミック乱TWINS藤枝梅安


学習研究社(学研)
月刊少年チャレンジ
週刊少年チャレンジ

BOMB!
アニメV
ムー
UTAN
マヤ
コミックビッグゴルフ
週刊パーゴルフ
高1コース
高2コース
旺文社
中一時代
高一時代
福武書店
チャレンジランド
集英社
少年ブック
少年ジャンプ
週刊少年ジャンプ

少年ジャンプ増刊
別冊少年ジャンプ
月刊少年ジャンプ
りぼんコミック
週刊マーガレット
週刊セブンティーン

ヤングジャンプ
ビジネスジャンプ
ヤンジャン増刊ミラージュ
THE BEST OF YOUG JUMP 1979-1992
ヤンジャン増刊 漫革
別冊ヤングジャンプ増刊
ベアーズクラブ

週刊プレイボーイ
月刊プレイボーイ

週刊明星

コバルト
すばる

ジョーカー

双葉社
週刊少年アクション

週刊漫画アクション
アクションヒーロー
月刊スーパーアクション

徳間書店
アサヒ芸能
問題小説
アニメージュ

まんがNo.1
リュウ
SFアドベンチャー
ROMAN ALBUM SF Japan
月刊少年キャプテン
BiGゴルフコミック
ヤングメタル
コミック1971

テレビランド

マンガボーイズ
角川書店
バラエティ

野性時代
コンプティーク
月刊コミックコンプ
コミックGENKI
ザ・テレビジョン
月刊ニュータイプ


光文社
ポップコーン
ジャストコミック

少年王

女性自身
週刊宝石
週刊FLASH
テレビ雑誌
冒険王(秋田書店)
別冊冒険王(秋田書店)
映画テレビマガジン (秋田書店)

テレビランド (徳間書店)
テレビマガジン (講談社)
てれびくん (小学館)

子供向け雑誌
学年別学習雑誌 (小学館)
小学年生
コロコロコミック (小学館)
ディズニーランド (講談社)
おともだち (講談社)
たのしい幼稚園 (講談社)
別冊たのしい幼稚園(講談社)
コミックボンボン (講談社)
少年王 (光文社)
マンガボーイズ (徳間書店)
エロ雑誌
週刊プレイボーイ (集英社)
月刊プレイボーイ (集英社)
ジョーカー(集英社)
プレイコミック (秋田書店)
ビッグまんがBooK
アパッチ (講談社)
スコラ (スコラ・講談社)
コミックバーガー (講談社)
コミックWoo (サンケイ出版)
COMICバズーカ (辰巳出版)
平凡パンチ (マガジンハウス)
サンジャック (鎌倉書房)
ヤングマン (三和出版)

芸能&大衆雑誌
週刊朝日 (朝日新聞社)
サンデー毎日 (毎日新聞社)
週刊読売 (読売新聞東京本社)
劇画ゲンダイ (講談社)
週刊サンケイ (産経新聞社)
週刊小説 (実業之日本社)
週刊HEIBON (平凡出版社)
月刊明星 (集英社)
週刊明星 (集英社)
婦人生活 (婦人生活社)
女性自身 (光文社)
宝石 KAPPA MONTHLY FOR MEN (光文社)
週刊宝石 (光文社)
週刊FLASH
週刊ポスト (小学館)
女性セブン (小学館)
セブンコミック (小学館)
微笑 (祥伝社)
ヤングレディ (講談社)
週刊SPA! (扶桑社)
週刊文春 (文藝春秋)

文藝誌
話の特集
面白半分 half serious
小説中公 (中央公論社)
國文學 (學燈社)
ショートショートランド(講談社)
コバルト(集英社)
すばる(集英社)
月刊 本の窓(小学館)
同一出版社の雑誌でもバーで仕切られたものは別ページになっております。 (まとめると1ページが膨大になるため分けております)

雑誌コーナー特別企画!
●豪ちゃんの名前がつくコーナー●
●豪ちゃん懸賞コーナー●

その他の雑誌(一部を除きこのページ内リンクです)
  • COM(虫プロ)
  • ビッグ15 まんが大特集(虫プロ)
  • ベストコミック(虫プロ)
  • ファニー(虫プロ)
  • ガロ(青林堂)
  • キネマ旬報(キネマ旬報社)
  • シナリオ(シナリオ作家協会)
  • 歴史読本(新人物往来社)
  • アズ AZ(新人物往来社)
  • 希望の友(潮出版社)
  • 月刊少年ワールド(潮出版社)
  • 問題小説(徳間書店)
  • アニメージュ(徳間書店)
  • リュウ(徳間書店)
  • SFアドベンチャー(徳間書店)
  • 月刊少年キャプテン(徳間書店)
  • BiGゴルフコミック」(徳間書店)
  • キャラ通(文化産業出版社)
  • マンガ少年(朝日ソノラマ)
  • 獅子王(朝日ソノラマ)
  • 宇宙船(朝日ソノラマ)
  • 宇宙船(ホビージャパン)
  •  
  • フィギュア王(ワールドフォトプレス)
  • リイドコミック(リイド社)
  • 増刊乱TWINS 戦国武将列伝(リイド社)
  • 戦国武将列伝(リイド社)
  • コミック乱TWINS 藤枝梅安(リイド社)
  • 時代劇漫画 刃(小池書院)
  • フォーライフ(フォーライフ社)
  • AViC(リットーミュージック)
  • フェアリーダスト(創映新社)
  • 月刊ウイークエンドスーパー(セルフ出版)
  • 週刊テレビ番組(東京ポスト)
  • 月刊映画少年(白夜書房)
  • Eiga Guide 映画ガイド(蒼竜社)
  • 映画ファン(愛宕書房)
  • S-Fマガジン(早川書房)
  • 別冊奇想天外(奇想天外社)
  • 月刊スーパーマン(マーベリック社)
  • スターログ(ツルモトルーム)
  • BOX(ダイヤモンド社)
  • 丸(潮書房)
  • 宝島(JICC出版局)
  • 週刊少年宝島(JICC出版局)
  •  
  • ホラーハウス(大陸書房)
  • AVクリップ(技術評論社)
  • プリンツ21(プリンツ21)
  • コミックガンマ(竹書房)
  • ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)
  • コミックアルファ(メディアファクトリー)
  • 週刊漫画サンデー(実業之日本社)
  • コミック伝説マガジン(実業之日本社)
  • ホットドッグ・プレス(講談社)
  • アン・アン(マガジンハウス)
  • NEWパンチ・ザウルス(マガジンハウス)
  • BRUTUS(マガジンハウス)
  • 週刊ファミコン通信(アスキー)
  • 月刊GAMEST(ゲーメスト)(新声社)
  • サンエイムック CG HOBBY(三栄書房)
  • 手塚治虫マガジン(KKベストセラーズ)
  • デビルマン×キューティーハニー(ジャイブ)
  • ハレ☆あば(ジャイブ)
  • コミックヨシモト(ヨシモトブックス)
  • afクラシック(交通タイムズ社)
  • 横尾忠則マガジン(平凡社)
  • ファンロード(ラポート)
  • 花椿(資生堂)

  • 虫プロ「COM」9冊‥‥1967(昭42)1月創刊〜 1971(昭46)12月号。1973年8月号の1号のみ復刊あり。2011年9月20日『COM 〜40年目の終刊号〜』が書籍として発売。
    ○1967(昭42) 1月創刊号「夢 まんが家アシスタント」コーナーにて“永井清”で紙面初登場!? →北波ッチが詳しく解説しているゾ!
    ほんとは潔だけどね。

    ○1967(昭42) 6月号「アシスタントとその実情」コーナーにてやはり“永井清”で登場(本名は潔だが2回にわたり清となっており誤植ではなさそう)。
    ○1968(昭43) 4月号「ふぁんたじいわらうど」
    収録単行本(ちょこっと改題あり)
    永井豪SF傑作集KCマガジン7巻(講談社)1979年「ふぁんたじいわらうどバン
    永井豪自選集ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992年「豪ちゃんのふぁんたじいわらうどバン」
    永井豪短編集2巻(ebook)2000年
    ○1968(昭43) 5月号「いざり市物語」8P
    収録単行本
    雑誌再録「ビッグ15 マンガ大特集」(虫プロ)1969年
    永井豪傑作選 2巻(朝日ソノラマ)1974年
    永井豪短編集2巻(ebook)2000年
    ○1968(昭43) 7月号「展覧会の絵」
    収録単行本
    豪ちゃん爆発8秒前(広済堂)1977年
    永井豪漫画大全集1巻(大陸書房)1987年
    永井豪自選集ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992年
    永井豪撰集 第1集 初期短編集(日刊スポーツ)2007年
    ○1968(昭43) 9月号「ラ・サムライ」
    収録単行本
    永井豪漫画大全集1巻(大陸書房)1987年
    ○1968(昭43)10月号「会心作」
    収録単行本
    豪ちゃん爆発8秒前(広済堂)1977年
    永井豪漫画大全集1巻(大陸書房)1987年
    永井豪自選集ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992年
    永井豪撰集 第1集 初期短編集(日刊スポーツ)2007年
    ○1969(昭44) 1月号「目明しポリ吉 予告強盗の巻」
    収録単行本(改題あり)
    永井豪短編集1巻(ebook)2000年
    永井豪撰集 第1集 初期短編集(日刊スポーツ)2007年「目明しポリ吉 怪盗ふぁんとまの巻」
    ○1969(昭44)11月号「章ちゃんと豪ちゃんのまんが師弟対談 まんがは技術+努力で勝負しろ!」5p(豪ちゃん写真3枚)
    巻末近況「十月六日、『11PM』に出演した豪ちゃん。『お若いですねえ、少年のようですね』なんていわれながらも、大橋巨泉を向こうにまわし(?)一席ブッた!」
    ○1971(昭46) 7月号「やっこらショ」異色スポーツギャグと紹介されている。
    収録単行本
    永井豪傑作選 1巻(朝日ソノラマ)1974年
    永井豪漫画大全集2巻(大陸書房)1987年
    永井豪自選集ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992年
    永井豪短編集10巻(ebook)2000年
  • 虫プロ「ビッグ15 まんが大特集」COM名作コミックス3
    ○1969(昭44) 9月5日号「いざり市物語」再録8p/剣にゃ強いが女の子にゃ弱い、いざり市の物語。ごぞんじ永井豪先生のハレンチチャンバラ。初出はCOM 1968年5月号敵は星影兵馬!!
  • 虫プロ「ベストコミック」2冊所有
    ○1971(昭46) 8月号「キッカイくん」表紙一部 32p/ポチが金玉の大きくなる薬を発明。
    ○1971(昭46) 9月号「くずれる」掲載
  • 虫プロ「ファニー」‥‥虫プロ発行の少女漫画雑誌!
    ○1969(昭44) 5月号創刊号「ファニーボーイ」8p(読み切り)浅井ゆきおとの共作。未収録

  • 青林堂「ガロ」<B5判>1冊所有‥‥1964年創刊
    ○1996(H8)3月号(通巻373)「追悼ガロ初代編集長・長井勝一」永井豪寄稿イラスト1/2p

  • キネマ旬報社「キネマ旬報」<B5判>3冊所有‥‥1919年創刊
    ×1983(S58)12月上旬号 N0.874
    ○1985(S60)8月上旬号 N0.917 特集レディ−ホ−ク「見事なロマンチックム−ビ−の誕生」永井豪
    ×1986(S61)8月上旬号 N0.942
    ×1986(S61)9月上旬号 N0.943 特集「エイリアン2」永井豪
    ○1988(S63)4月上旬号 N0.982 特集「アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭報告」4p
    ○1989(H1) 9月下旬号 創刊70周年記念特別号「思い出の1本の映画『キンドレッド』永井豪」1p

  • シナリオ作家協会「シナリオ」<A5判>1冊所有
    ○1971(昭46) 3月号「永井豪氏への38の質問」6p,「ハレンチ学園あれこれ」丹野雄二(映画監督),「馬鹿々々しいことの意味」近藤伯雄(東京12チャンネル・テレビ・ディレクター),映画「ハレンチ学園」(日活)シナリオ(山崎巌,鴨井達比古)28p

  • 新人物往来社「歴史読本」1冊所有‥‥1952年創刊
    ○1984(S59)11月「歴史読本スペシャル8 特集:天皇家なぜなぜ百貨店」特別増刊11「歴史ショート・ショート 異形信長(永井豪)」8p
    ×1987(S62)8月号「歴史読本」エッセイ「わが内なる闇の魔物たち」
    ×1989(H1)12月増刊「歴史読本臨時増刊」座談会「逢魔が時に鬼が出る」渡辺えり子・早川光
    ○1990(H2)5月特別増刊号「歴史読本 SPECIAL30」 <マンガ> 禁断の古代史書「古史古伝」
  • 新人物往来社「アズ AZ」1冊所有‥‥1987年8月創刊(季刊)〜1995年3月号No.35休刊
    ○1988(S63)No.3(2/14)対談「<鬼>が開いた超常現象の扉」永井豪vs南博 6p/手天童子執筆時の霊体験、奥様、ラスベガス、鬼子母神。

  • 潮出版社「希望の友」未所有‥‥1978年創刊
    ×1971(昭46)7月号「豪ギャグ タマくんタマちゃん」永井豪+岩沢友高 ダイナミックプロダクション扉4色
  • 潮出版社「月刊少年ワールド」1冊所有‥‥1978年「希望の友」から改題。1980年に「コミックトム」、1998年に「コミックトムプラス」と改題を続け2001年に休刊。
    ○1979(昭54)12月号「思い出のK君」扉4色32p/シリーズ『私の出発』の第8弾として読み切り掲載

    収録単行本
    永井豪SF傑作集8巻(講談社)1978
    新デビルマン KCS(講談社)1987
    永井豪自選集 ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992
    魔神全書(双葉社)2002にも一部特集あり。
    怖すぎる永井豪(徳間書店)2018

    徳間書店
  • 徳間書店「アサヒ芸能」(1947年創刊)
    ×1983(昭和58)5月号「連載艶熟対談18 秀太郎・美和の夫婦交歓」
     ゲスト永井豪・純子夫妻「女子大生のユーレイが現れてタマタマをいじるんです」豪イラストあり

  • 徳間書店「問題小説」(1967年10月創刊→2012年1月号より「読楽」へリニューアル)
    イシャシャしゃん(全3冊所有)1974(S49) 8月〜10月号
    ○1974(S49) 8月号「イシャシャしゃん」オール2色 6p/医師会に問題を投じる!犠牲者はちイ子先生!
    ○1974(S49) 9月号「イシャシャしゃん」オール2色6p/歯科医師会に問題を投じる!犠牲者はアユちゃん!
    ○1974(S49)10月号「イシャシャしゃん」オール2色 6p/獣医師会に問題を投じる!犠牲者はゆかり!?

    収録単行本 タイトルは「イシャシャン」に改題されて収録。
    永井豪自選集 ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992年 全3話白黒収録!
    永井豪短編集13巻(ebook)2003年 全3話オール2色で収録!

  • 徳間書店「アニメージュ」(1978年7月号創刊)3冊所有
    ×1984(S59)5月号(表紙:クリィミーマミ)「マジンガーZ・ゴッドマジンガー」
    ×1984(S59)8月号(表紙:ナウシカ)「ゴッドマジンガー」
    ○1986(S61) 6月号  創映新社・社長吉田尚剛さんにきく「動き出したバイオレンスジャック」4色1/2p
    「夢の共演 第1回妖怪グランプリ」えん魔くん、雪子姫、デビルマン、妖獣ララ
    「ファンドラ PARTII」オリジナルビデオ発売批評
    ○1986(S61) 7月号  「'70年代“スーパーヒーロー”とはいったいなんだったんだ!?」
     ACT I '70s' ALL SUPER HEROES
      大森英敏、岡本英郎、大張正己によるイラスト
     ACT III 70年代を象徴するふたつのスーパーヒーロー史
    「バイオレンスジャック ACT1ハーレムボンバー編」4色
    「永井豪 鬼と悪魔のファンタジー」告知1p
    ○1986(S61) 8月号 よみがえる永井豪世界 ビデオ化なる「大魔神我」「デビルマン」4色2p
    「バイオレンスジャック 番外編VOL.1」オリジナルビデオ発売批評
    「魔女っ子アニメ大発展史」魔女っ子チックル

  • 徳間書店「まんがNo.1」(テレビランド臨時増刊)1冊所有
    ○1977(S52)1月15日増刊 不滅の名作まんがのすべて!
    ハレンチ学園「ハレンチンシュタインの巻」23p
    特集「まんが家 小中学生時代のひみつ大公開!!」
  • 徳間書店「リュウ」(1979年5月号創刊〜1986年7月号休刊)4冊所有
     アニメージュ増刊として創刊したSFコミックス。
    ○1979(昭54)9/20 (VOL.2) 対談「幻魔大戦を語る」平井和正&石森章太郎&永井豪14p
    ○1979(昭54)11/30 (VOL.3)「永井豪の幻魔大戦〜アートギャラリー〜」カラーピンナップ2種
    ○1980(昭55)9月号 (VOL.7) 「SF個人史 永井豪の巻」,永井豪・青春作「マーダー」,「雪女2486」石川賢 掲載
    ○1981(昭56)12月号 (VOL.9) Xボンバー監督インタビュー5p,「5000光年の虎」新連載24p

     
  • 徳間書店「SFアドベンチャー」17冊所有
    「Fantastic World」‥‥これが永井豪の絵?と思わせる試作品的SFイラスト。毎号表紙と3ページのみだが、今でいうと寺沢武一調のとっても美しい色彩がみもの。風忍との共作クレジットで,はっきりいって風ワールド。創刊号ではB3版の永井豪描き下ろしカラーポスタープレゼントという企画があった。
    #1(創刊号)

    1979(昭54)
    春季号
    #2

    1979(昭54)
    夏季号
    #3

    1979(昭54)
    10月号
    #4

    1979(昭54)
    12月号
    #5

    1980(昭55)
    2月号
    #6

    1980(昭55)
    4月号
    4

    ×1982(昭57) 3月号「幻魔シリーズ イメージイラスト」
    ○1982(昭57) 8月号 MY COLLECTION「実践的興味で収集した武器(永井豪)VS 工作少年を釘づけにするモデルガンの魅力(川又千秋)」2p(イラストなし)
     川又氏は飛行機や船のプラモが好きだったが、壊れてしまうので、壊れないモデルガンにのめり込むようになった。今では百種以上保有するガンマニアだ。
     永井氏は物をコレクトする趣味はないそうだが、衝動的に買ってしまった武器が数多くある。実用性を重視して選ぶ。
     石斧はオーストラリアの原住民が使っていたという物。ムチはメキシコ土産。バイキングの武器は小池一夫氏のお土産。
    ←見よ!この狂気の豪ちゃんを!!
    ○1982(昭57)10月号 異色シートショート「悶、悶、モスラ」4p(文のみ、イラストは渡辺和博)
    ○1983(昭58) 7月号 2ページエッセイ日々快感「新婚あつあつもラクじゃない」イラスト1点
    〇1983(昭58) 8月号「山田正紀の世界 image illustration <地球・精神分析記録>より」イラスト2p。座談会12p 山田正紀・永井豪・川又千秋・高千穂遥。

    「超能力戦士(サイコ・アーマー)ジェネス」‥‥兄・永井泰宇との共作コミックノベル
    ○1983(昭58)10/5「SFアドベンチャー増刊 SPECIAL ISSUE 平井和正の幻魔宇宙II」第1話「プロローグ 異魔(ドライD)」
    見開き扉絵
    ○1984(昭59) 2月(#51)「SFアドベンチャー」第2話
    ○1984(昭59) 3月(#52)「SFアドベンチャー」第3話
    ○1984(昭59) 4月(#53)「SFアドベンチャー」第4話
    ○1984(昭59) 5月(#54)「SFアドベンチャー」第5話‥‥やっぱり尻切れです。

    ○1986(昭61)11/25「SFアドベンチャー増刊 夢枕獏vs菊地秀行ジョイントマガジン 妖魔獣鬼譚」
     特別対談「菊地秀行 vs. 永井豪」闇の美学に首ったけ!(16p)長い対談です。ホラー映画中心にお互いの作品観を語り合ってます。
    ○1989(平1) 4月号「追悼特集・巨星逝く:さよなら手塚治虫さん」星、筒井、光瀬、眉村、平井、豊田、田中、永井(8名)。

    「"手塚漫画"は私の"血肉"永井豪」1p(イラストなし)
    「昭和」が終った。私にとっての「昭和」が本当に終った。そう感じた。
     三才で手塚先生の『ロストワールド』に出会って以来、“手塚マンガ”は私にとっての“血”であり“肉”であった。
     友達と遊ぶことも少なく、ナイーブで、自閉症ぎみだった子供時代の私にとって、“手塚マンガ”こそが自由の天地だった。唯一の心のよりどころであった。私が、マンガ家としての道を自然に歩んだのも、“手塚マンガ”にひかれたがゆえだった。
     手塚先生の作品の素晴らしさ、誰もがわかるところだが、私が魅力を感じていた部分をあえて述べさせて頂きたい。
    <未来に対する豊かな発想力>敗戦後の貧しい日本で、これほど豊かなイメージを、細かな味蕾の生活の部分にまで触れ、よくお描きになったものと驚くばかりである。
    <人類全体を大きな視点で捕らえた世界観>人類と、宇宙人や新人類、他の生物との関わりや対立などのドラマを通して、我々に、“人間”というものを知らしめて下さった。
    <反戦思想とヒューマニズム>戦争下に思春期を過ごされた先生の、怒りや悲しみが、命の尊さと、戦争の無意味さを教えてくださった。
     豊富な、科学や医学の知識。斬新なアイデア、それらのものが一体となったドラマは、常に新鮮な驚きと興奮に満ちていた。先生の影響で数多くのSF作家が生まれたのもナットクであった。
     手塚先生ほどの方が、マンガに全力を傾けてくださったからこそ、今日のマンガ界の隆盛はある。文化的に低く見られていた“マンガ”の地位は、医学博士でもある先生が仕事をしてくださったことにより、高められたのだ。
     二度と現れ得ないであろう巨人、手塚治虫。死の寸前まで凄じい気力で仕事に挑んでいらした先生。どうぞ、ごゆっくりお休み下さい。ご冥福をお祈り申し上げます。

  • 徳間書店「ROMAN ALBUM SF Japan」
    ○2002(平14) Vol.3 冬季号「手塚治虫スペシャル」
    「ぼくたちの神様」永井豪×寺田克也(司会/米沢嘉博)8p
    ●絵については手塚さんの影響が80%くらいあって、途中からちば先生とか石森先生とか、プラスαで入ってきましたけど、基本は手塚先生。
    「ひょうたん駒子」あれを見たとき、ほんとにもううれしくてうれしくて(笑)、やっと手塚先生がこういうの描いてくれたって。
    「ベスト・オブ・ザ・手塚」小学生高学年ぐらいの昭和32-33年ごろのがいい。ライオンブックスの一連の短編。でもベスト選びは本当に難しい。「スリル博士」とか「魔神ガロン」とか、とにかくみんな好きですからね。キャラクターでは「0マン」「旋風Z」‥‥ほんとうは「ハリケーンZ」。

  • 徳間書店「月刊少年キャプテン」27冊所有
    ゲッターロボ號(予告+26冊所有/全28話)1991(H3)2月号〜1993(H5)5月号
    ○1991(平3) 1月号(通巻71)予告
    ○1991(平3) 2月号(通巻72)新連載48p/「きさまに地獄を見せる男だ!!」まで。
    表紙
    ピンナップ
    (→少年キャプテンコミックス1巻表紙絵)

    今月のご意見「'90年いちばん幸福だったこと」
    思いっきり、しゃぶしゃぶを食べたこと。私のアシスタントの中には、見たことも、食べたこともないやつがおるんだ。

    ○1991(平3) 3月号(通巻73)40p/「今北極点を通過」から「出動は中止だ・・・」まで。
     今月のご意見「今、こんな人に会いたい!!」フフフ・・・小学校のときの初恋の人。
    ○1991(平3) 4月号(通巻74)48p「生まれてはじめてだあああ〜」まで。
    表紙
    特集
    「2大ビジュアル大特集!! 強殖装甲ガイバーVS.ゲッターロボ號」4色4p

    今月のご意見「ぼくの好きな先生」
    私の先生は永井豪です。
    ○1991(平3) 5月号(通巻75)48p「バカが3人そろったかな」まで。
     今月のご意見「私の宝物」あの、白土三平先生の不朽の名作『忍者武芸帖』全集だっ!!
    ○1991(平3) 6月号(通巻76)48p「よしひさしぶりにドンピシャのタイミングだ!!」まで。
     今月のご意見「いま一番行きたい所」宇宙の果てにいってみたい。
    ○1991(平3) 7月号(通巻77)48p/ゲッター翔のドリルから「アラスカ戦線だあ〜!!」まで。
     今月のご意見「映画・この1本!」『7人の侍』。(その他となるとギーガーの大ファンなので、エイリアン、エイリアン2も大変お気に入りである)
    ○1991(平3) 8月号(通巻78)48p/第1章アラスカ戦線「日本の飛行機が〜!!」まで。
     今月のご意見「かっこいい!!」あの歳で映画を撮り続ける黒澤明監督がカッコイイと思う。
    ○1991(平3) 9月号(通巻79)48p/第1章アラスカ戦線「こりゃなおすのに時間がかかるでー」まで。
     今月のご意見「目からウロコ」映画『羊たちの沈黙』を見た時!!
    ○1991(平3)10月号(通巻80)
     今月のご意見「TV大好き!」『スパイ大作戦』旧作もおもしろかったけど新作もナカナカだぞ!!
    ○1991(平3)11月号(通巻81)48p/第1章アラスカ戦線「なんだ ダムか!? なんだ!?」まで。
    表紙(→少年キャプテンコミックス2巻表紙絵)

    今月のご意見「ヒヤッ!!としたこと」
    ひょんなコトから入院した。あの痛みにたいえられないためだ。そう、JIの手術台に乗る前、一瞬ヒヤッ!!
    ○1991(平3)12月号(通巻82)49p/第1章アラスカ戦線「俺の力をみせなきゃならねえか〜」まで。
    扉4色(→少年キャプテンコミックス3巻表紙絵)

    今月のご意見「いま、コレに夢中!!」
    仕事。ホントだぞ!!
    ○1992(平4) 1月号(通巻83)48p/第1章アラスカ戦線 號がビィートT23発進させ「ああああ」まで。表紙一部(前号の流用)
     今月のご意見「君にすすめるこの一冊」司馬遼太郎著『竜馬がゆく』。いいから黙って読め!
    ○1992(平4) 2月号(通巻84)48p/第1章アラスカ戦線「クジラに似た巨大な飛行物だ」まで。
     今月のご意見「'92年 私の大予想」世界大戦&人類滅亡だあ〜!
    ○1992(平4) 3月号(通巻85)60p/第1章アラスカ戦線 シュワルツのピンチに間に合ったゲッター「オオ」まで。
     コメント「お正月は昼から大宴会!お酒をのみ過ぎて、もうプクプク。さあ、やせるために仕事仕事。」
    ○1992(平4) 4月号(通巻86)48p/第1章アラスカ戦線「できるさ 死ぬかくごがあれば」まで。
     コメント「新車を買った!!ソアラを下取りにしてRVもどきを。しかし、まだ納車されてないので乗っていない。」
    ○1992(平4) 5月号(通巻87)50p/「成仏させてやれ〜!!」信一がゲッターの後ろをとるところまで。
     コメント「トヨタのハイラックスサーフを購入。でも車庫に入らずいまだに雨ざらしでえる。天井の低さを忘れてた…。」

    ○1992(平4) 6月号(通巻88)50p/アラスカ戦線完!ゲッターロボ號全壊の中現れたゲッター1!?
    コメント「ヒゲをそった!つまらん近況でもうしわけない。なにせ、家と会社の往復で、なにも話題がない。(賢)」
    ○1992(平4) 7月号
    ○1992(平4) 8月号(通巻90)48p/荒れ果てた早乙女研究所から「敵がくる」まで。
     コメント「海釣りにいった。船酔いでダウン。しかし、クーラーには一杯のイサキが…。」
    ○1992(平4) 9月号(通巻91)48p/流竜馬を「力づくでも連れてこいと命令されてるんだ」まで。
     コメント「高性能でコンパクトな望遠鏡を買った!ビックカメラで半額だったので、思わず手が出た。楽しんでます。」
    ○1992(平4)10月号(通巻92)48p/「誰が動かしているんだ!?」まで。
     コメント「原稿が上がった後は夏休み。日本海に行ってみたいケド、9月に引っ越しもあるし、今考えているところです。」
    ○1992(平4)11月号(通巻93)48p/「きさま地球を滅ぼすつもりかあ」まで。」
     コメント「引っ越しをした。暑い最中、本やテープがでてくるわ、でてくるわでもう大変。右腕に疲れが残ってしまった。」
    ○1992(平4)12月号
    ○1993(平5) 1月号(通巻95)40p/無残ランドウ「ジャテーゴ元年じゃ!!」まで。
     コメント「新居の新築工事が着々と進行。今月はついに2階が上がりました。完成が楽しみです。」
    ×1993(平5) 2月号
    ○1993(平5) 3月号(通巻97)40p/「シベリア戦線のド真ん中だぁ〜!!」まで。
    表紙(本イラストでのテレカプレゼントあり)

    コメント
    「暮れから正月にかけて飲みっぱなしの日々が続き、酒気を抜くのに一苦労。さて、クライマックスに全力投球だ!!」
    ×1993(平5) 4月号
    ○1993(平5) 5月号 最終話51p,石川賢インタビュー1p
    巨匠の境遇5
    ついにゲッターの終章を描きおえた石川賢先生
    マンガ家にとって一番大事なものは?ド気力!!
    愛読書は?竜馬がゆく
    尊敬する人物は?葛飾北斎
    今まで描いた作品で気に入ってるのは?桃太郎地獄変

    ○1994(平6) 4月号「とりみきの半径5mオキラク対談コーナー TALKへ行きたい 3rd TRIP Tourist永井豪」3p
    ●豪先生のファンと公言するとり氏が、自身の作品「るんるんカンパニー」でポリ吉を出していたり、デビルマン最終回からSFを実感した過去をうれしそうに語られてます。また冷奴の意義、デビルマンの世界が不動明=日本、飛鳥了=アメリカの構図で現実にならないか、そして豪先生のオカルト体験など盛りだくさんの対談です。写真はお二人の握手が1枚、イラストはとり氏による「豪先生+冷奴」1点があり。

  • 徳間書店月刊コミックバンバン増刊 BiGゴルフコミック」(隔月刊行)
    ピンクのグリーン(全冊所有/全2話)1985(S60)5月号,7月号 →単行本「ハレンチゴルファー十べえ」に初収録
    ○1985(昭60) 5月号 創刊号
    石川賢「仁義なきコンペ」28p/ドスをクラブに持ちかえて人斬り竜二がのりこんだ初のコンペで仰天騒動!!
    高島茂「名物ホール攻略」(原案:石川賢)16p/栃木県皐月ゴルフ倶楽部、神奈川県レイクウッドゴルフクラブの紹介。
     ※目次では「名物ロングホール攻略」と表記あり。
    石森章太郎「どっこいショット」10p/マンガ家の腕前スッパぬきゴルフ絵ッセイ!!
    村祭まこと「ナイスショットアッコ」さわやかOLのルンルンショット!!
    永井豪「ピンクのグリーン ヌード・デスマッチの巻」オール2色4p/美少女プロゴルファー ジュリー・ピンクがストリップ・マッチプレー!
    ほかには望月三起也、古谷三敏、芳谷圭児、政岡としや、前川K三。
    ○1985(昭60) 7月号 創刊2号
    石川賢「名物ホール攻略」8p/伊豆にらやまカントリークラブの紹介。
     ※目次では「名物ロングホール攻略」と表記あり。
    石森章太郎「どっこいショット」8p/ゴルフ13の巻
    村祭まこと「ナイスショットアッコ」16p/アッチを立てればコッチが立たず…の巻
    永井豪「ピンクのグリーン バージン・デスマッチの巻」オール2色4p/ピンクちゃんが16年守ってきた処女をかけてマッチプレー!
    ほかには望月三起也、武本サブロー、古谷三敏、芳谷圭児、政岡としや、高橋わたる、前川K三。

  • 徳間書店月刊コミックバンバン増刊 ヤングメタル」(1989年創刊の月刊誌)
    ×1989(H1) Vol.1(11月5日号)創刊号「恋のいたみは超特急」永井豪
    ジャストコミック1983年5月号掲載「恋の痛みは超特急」の再録?「痛み」→「いたみ」へのタイトル変更あり。
    目次画像は
    ジャストコミック
    掲載時の扉絵の流用。

  • 徳間書店「コミック1971」(週刊アサヒ芸能増刊の隔月刊誌)
    ○2003(H15)週刊アサヒ芸能増刊1月24日号 VOL.2 →2016年文庫本化
    表紙一部 「くずれる」32p収録
    次号VOL.3予告「コミック1972」ではマジンガーZ登場!とありますが、発売されたのか不明?
    2016年の文庫本化では「コミック1970」「コミック1971」「コミック1972」の3冊が刊行された!

  • 徳間書店HYPRE HOBBY PRESENTS ハイパームック キャラクターランド」1冊所有
    ○2016(H28)Vol.9「ダイナミックワールド Cutie Honey公開記念永井豪インタビュー」4色4p

  • 文化産業新聞社「キャラ通」10冊所有/全53話
     なぜか「デビルマン」が定期再掲載されたが、紙が上質でとくにカラーページがとても美しい!
    名作完全復刻板「デビルマン」1998(H10)?〜2000(H12)9/15号
    ○1998(H10 )12/1・1999(H11)1/1号「デビルマン」第13話(マガジン1972#37・38)18p/血で滑る女の子、扉はアグウェル!シレーヌ飛来まで。

    ○2000(H12)5/01号「デビルマン」
    ○2000(H12)5/15号「デビルマン」
    ○2000(H12)6/01号「デビルマン」
    ○2000(H12)6/15号「デビルマン」
    ○2000(H12)7/01号「デビルマン」
    ○2000(H12)7/15号「デビルマン」
    ○2000(H12)8/01号「デビルマン」
    ○2000(H12)8/15号「デビルマン」
    ×2000(H12)9/01号「デビルマン」
    ○2000(H12)9/15号「デビルマン」最終話

  • 朝日ソノラマ「月刊マンガ少年」2冊所有
    ○1977(昭52)12月号「超人間現わる」読み切り掲載
    収録単行本
    永井豪SF傑作集(KCマガジン)3巻(1978)
    バイオレンスジャック(KCスペシャル)6巻(1985)  
    ○1978(昭53)9月号「炎魔地獄」読み切り掲載
    収録単行本
    超少女UFO(SUN COMICS)1巻(1984)
    ドロロンえん魔くん(SUN WIDE COMICS)2巻(1985)
    ドロロンえん魔くん(ゴマコミックス)2巻(2006)

  • 朝日ソノラマ「獅子王」24冊所有
    豪・GO・シアター(全冊所有/全23回)1985(昭60)初夏(創刊)号〜1988(昭63)2月号
    (2月号に終了告知なし‥‥3月号未確認です)
    ○1985(昭60)初夏号(創刊号)「禁断の砂の猿の惑星」
    ○1985(昭60)初秋号(通巻No.2)「エロチック電気が走らない‥‥」
    ○1986(昭61)初冬号(通巻No.3)「香港映画に驚いた‥‥」
    ○1986(昭61)初春号(通巻No.4)BEST or WORST MOVIE「吸血鬼がいっぱい」、イラストギャラリー「デビルマンvsシレーヌ」2p4色
    ○1986(昭61)初夏号(通巻No.5)BEST or WORST MOVIE「ゾンビだらけだぜ」(2回目の夏号なんだけど‥‥)
    ↓月刊化第1号 この回からタイトルが「豪・GOシアター」に。
    ○1986(昭61)9月号(通巻No.6)「僕と『ク・ロ・サ・ワ』ムービー」
    ○1986(昭61)10月号(通巻No.7)「俺とエイリアン」
    ○1986(昭61)11月号(通巻No.8)「東洋の神秘だぜ」
    ○1986(昭61)12月号(通巻No.9)「モノクロはオモクロイ」
    ○1987(昭62) 1月号(通巻No.10)「ハリウッドの男達」
    ○1987(昭62) 2月号(通巻No.11)「がんばれ悪党」
    ○1987(昭62) 3月号(通巻No.12)「不思議の国の少女達」
    ○1987(昭62) 4月号(通巻No.13)「アメリカン・シネマ・ナウ」
    ○1987(昭62) 5月号(通巻No.14)「密室劇の天才シドニー・ルメット」
    ○1987(昭62) 6月号(通巻No.15)「オーストラリアリズム」
    ○1987(昭62) 7月号(通巻No.16)「戦争に行った夜」
    ○1987(昭62) 8月号(通巻No.17)「ノスタルジ代」
    ○1987(昭62) 9月号(通巻No.18)「マイ・アニメモリー」デビルマン登場
    ○1987(昭62)10月号(通巻No.19)「デビジェル・ハート」
    ○1987(昭62)11月号(通巻No.20)「ファンタスティックランド」オモライくん登場
    ○1987(昭62)12月号(通巻No.21)「お祭り・ワッショイ!」
    ○1988(昭63) 1月号(通巻No.22)「あれこれシアター」
    ○1988(昭63) 2月号(通巻No.23)「ヒーロー考現学」007と帝都物語。最終回?
    獅子王ラウンジ 来年1月の2週間、スイスの山奥の「アボリアッツ・ファンタスティック映画祭」へ審査員として行くぞ!でもそのために超過密スケジュールでお正月もないのじゃ!ヒェ〜〜。
    ○1988(昭63) 5月号 豪・GOシアター臨時増刊「第16回アボリアッツ 国際ファンタスティック映画祭スペシャル・レポート」7p


  • 朝日ソノラマ「宇宙船」4冊所有(1980年創刊〜2005年7月号で休刊,ホビージャパンが2008年春号で復刊)
    ○1980(S55)秋号(通算Vol.4)「特集:新作特撮Xボンバー」全10p(カラー5p)
    ○1989(H1) 6月号(通算Vol.48)万国映像ロボット博'89(テレビロボット特集,ブリキおもちゃ特集など)
       ビデオ「鬼餓」紹介(イラスト・絵コンテ・写真)→『永井豪のこわいゾ〜ン怪鬼』
    ○1989(H1)夏号(通算Vol.49)特集『永井豪のこわいゾ〜ン怪鬼』カラー2p
    ○1998(H10)春号(通算Vol.84)特集「追悼 萬画家・石ノ森章太郎」永井豪 0.5p(イラスト1点)
    永井豪
    「ボクも石ノ森先生と出会わなければ
     ちがったマンガ家人生を歩んだと思います
     たくさん学ばせていただきありがとうございました」
    平山亨(元東映TV部プロデューサー)
    野口竜
    小林晋一郎
    破裏拳竜

  • ホビージャパン「ホビージャパンMOOK 493 宇宙船」1冊所有(1980年朝日ソノラマが創刊〜2005年7月号で休刊,ホビージャパンが2008年春号で復刊)
    ○2013(H25)春号(通算Vol.140)Xボンバー
    特集「宇宙船Archive Xボンバー」4色7p(高橋章監督インタビュー1p含)
    麻宮騎亜描き下ろし巻頭ピンナップ「Xボンバー」
    岡野剛の特撮夢想「第21回 Xボンバーよりラミア」4色2p
    名作SF 3Dモデル・ワールド BUILT.21「タカトクトイス Xボンバー合金シリーズ」4色2p
    「合金電撃合身ビッグダイX」「合金Xボンバー」「合金DXビッグダイX」「合金ビッグダイX」の4種を解説

  • ワールドフォトプレス「フィギュア王」11冊所有(1997年2月4日創刊。A4判の月刊誌)
    ○1997(H9) No.6「超合金復活!永井豪特別インタビュー
    ○1997(H9) No.?(8月号)通巻117「巻頭特別インタビュー永井豪4色色6p
    ○1998(H10) No.14通巻172「世紀末展開催記念特集GO!GO!永井豪」2色5p
    「デビルマンブロンズ胸像」117pに写真掲載
    ○1999(H11) No.17通巻189「激動スーパーロボット」バンダイ模型ロボットシリーズ栄光の軌跡
    ○2001(H13) No.39通巻294「特集サイボーグ009」
    009偉人烈伝 永井豪「アシスタント時代に描いたコマはコレだ!」4色1p
    ちょうど「ミュートスサイボーグ編」が終わって、「黄金のライオン」とか「クビクロ」なんかの短編を描いていた頃でしたね。それから「地底帝国ヨミ編」ぐらいまで手伝いましたよ。キャラクターでは005が好きです。一晩で64ページなんてこともありましたよ。
    永井豪が描いたコマ「ゼロゼロナンバーサイボーグどもよ これでおまえたちとはほんとうにおわかれだ ヨミの数か所には水爆がしかけてあるっ」
    ○2003(H15) No.67「魂で語れ!!超合金2003」
    ○2004(H16) No.74「スーパーロボットのはじまりだった!マジンガー魂」
    ○2007(H19) No.116 「超合金魂その10年の重さをたどる」790円
    ○2008(H20) No.120「石ノ森章太郎大研究」790円
    永井豪インタビュー
    石ノ森章太郎先生は一度だけ桜多吾作と僕の漫画を比べて「桜多はちょっとマトモだね。永井のは異常だからいいんじゃない」って言われたんです。自分では僕のほうがマトモだと思っていたので、ちょっと意外な答えだなぁと(笑)。そんな思い出があります。
    ○2009(H21) No.135(ワールド・ムック773)838円
    マジンガーズクラブ2009第2回4色3p/真マジンガー制作発表会での豪ちゃん。
    川崎実カントクのこれってどうよ!? 世界的ハニーコレクター中村頼永師父登場
    ○2009(H21) No.137「真マジンガー特集」838円
    マジンガーズクラブ2009「衝撃の大特集 真マジンガー衝撃!Z編」4色20p
    ●扉イラスト/野中剛
    ●新製品情報/超合金魂真マジンガーZ,ソフビ製ゼウス神,超合金魂エネルガーZ,真マジンガープラモデル
    ●これが「真マジンガー衝撃!Z編」の世界だ!!
    ●ヒーロー&ヒロインインタビュー
    ●「真マジンガー衝撃!Z編」ストーリープレイバック
    ●最新エピソード特ダネプレビュー
    ●デザインワークの世界(ゴッドスクランダー誕生秘話)
    ●真マジンガーアイテム最新情報
    ●超合金マジンガーZ35年の碑
    ×2009(H21) No.141「マジンガーズクラブ最終回」838円
    ○2016(H28) No.223「超合金魂マジンガーZ D.C.&S.H.Figuartsデビルマン D.C.発売記念!」1008円
    永井豪インタビュー2p
    「激マン!」は「主人公を自由に変えて良い」ということなので、最初から『アイム・ノット・ゼア』という映画を意識していたんですよ。
    ○2017(H29) No.234「激突!日米二大ロボット特集」1008円
    アヌシー映画祭レポートあり
    ○2022(R4) No.296(ワールド・ムック1280)「Xボンバー表紙 1273円税別
    特集「Xボンバー博覧会2022」開催記念!オールカラー51p
    ●INTRODUCTION
    ●キャラクター名鑑 8p
    ●メカニック図鑑 4p
    ●名場面集+全話ストーリーガイド 4p
    ●これがXボンバー博覧会2022の展示物だ! 7p
    ●イベント会場販売グッズ 2p
    ●Xボンバーグッズ博覧会2022 18p
    ●インタビュー1 品田冬樹×MAX渡辺 1p
    ●インタビュー2 品田冬樹×小林義仁×五十嵐浩司 2p
    ●インタビュー3 三井猛夫(元・タカトクトイス)2p

  • リイド社「リイドコミック」1冊所有(1971年創刊〜2001年3月に『リイドコミック爆』と改題し、同年12月に休刊)
    ○1985(昭60)1/7号「ハレンチママさん」オール2色6p
    Thanks to 籠っち!! 32年間未収録でしたが
    「幻選短編集 豪画沙 GOGASHA(上)」
    ヤンマガKCSP(講談社)
    2017年
    ついに収録!!!
    ×1975(昭50)3/7号「エッセイ:某月某日」未収録!

  • リイド社「増刊乱TWINS 戦国武将列伝」全23冊所有(2003年12月号〜2008年8月号→2008年10月号で独立創刊)
  • リイド社「COMIC RAN TWINS 戦国武将列伝」12冊所有(2008年10月号独立創刊隔月〜2008年6月→2016年8月号休刊)
    戦国武将列伝シリーズ
    「伊達政宗」全4話
    「北条早雲」全4話
    「前田利家」全15話
    「炎の虎 信玄」全11話

    永井豪描き下ろし表紙号のみ掲載
    「増刊乱TWINS 戦国武将列伝 2008(平20)2月号其之二十」には以下が掲載!
     永井豪 画業40周年記念スペシャルインタビュー 2p
     特別企画 祝・画業40周年記念「殺刃者」88p

  • リイド社「コミック乱TWINS 藤枝梅安」
    ○2009(H21)1月号「将軍剣 一の太刀」32p読み切り
  • 小池書院「時代劇漫画 刃」12冊所有
    金四郎 無頼桜(小池書院)2006(H18)3月号〜2007(H19)9月,11月号〜2008(H20)5月号に連載。
     2006(H18)3月号 新連載
    ○2006(H18)4月号「第2話 金四郎、女湯で大暴れ」30p/薬問屋のおかみが女湯で殺される事件が発生!巻頭4色2p(扉絵はコミック1巻表紙)
    ○2007(H19)2月号「第12話 北斎の生首絵」30p/北斎の生ドローイングパフォーマンスで生首が!?
    ○2007(H19)3月号「第13話 火事とケンカは江戸の花」30p/付火盗賊事件が発生!火消しに憧れる金太郎が犯人を目撃!
    ○2007(H19)6月号「第16話 椿の涙(後編)」30p/両親を殺され復讐を誓った女、椿の苦しみを救うことはできるのか!?!
    ○2007(H19)8月号「第18話 千人の浪花ヤクザ」30p/浪花VS江戸のヤクザ対決に、金四郎が挑む!
    ○2007(H19)9月号「第19話 小櫃の女」30p/江戸一のみそ問屋の蔵で密室殺人事件が発生!
    2007(H19)10月号休載
    ○2007(H19)11月号「第20話 龍の背中」30p/背中の刺青を剥がされる殺人事件が発生。彫蝶師匠の過去!
    ○2007(H19)12月号「第21話 ナマズ食わず!?」30p/ナマズをノドにつまらせ窒息死という殺人事件が発生!
    ○2008(H20)1月号「第22話 姫の火遊び」30p/イケメンばかりが斬られる連続殺人事件!琴音が男装してのオトリ捜査に。。。。
    ○2008(H20)2月号「第23話 妻女の仇」31p/最近越してきた医者の良順。そこへ現れた夫の仇・滝本英次郎を探す妻女。。。
    ○2008(H20)3月号「第24話 吹雪の女」30p/正月早々雪ダルマ死体が!身元は鬼築流道場四兄弟の一人。
    ○2008(H20)4月号「第25話 決闘!雛祭り!! 」30p/2つの呉服問屋間で雛人形対決の陰で童女のかどわかし!
     2008(H20)5月号最終話「第26話」30p/。
  • フォーライフ社「フォーライフ」1冊所有
    ○1976(S51)秋号(11/1)「シャーヤッコ・ホームズ 井上イン水殺人事件」 未収録!

  • リットーミュージック「AViC ビデオマガジン・アビック3冊所有
    ×1984(昭59)12月号(表紙=ポリス)連載・ビデオドローム=ビデオ症候群患者たち「永井豪・インタビュー」
    ○1986(S61)7月号「永井豪の一生仕事バイオレンスジャック」4色2p/ジャックのアニメ化インタビュー
    ○1986(S61)9月号(表紙=ソフィー・マルソー)特集 過激な笑いをふりまくマンガ家10人が選んだ「悶絶!!ギャグ・ウォッチング」
    永井豪のほかには、安西水丸、楳図かずお、蛭子能収、岡崎京子、片山まさゆき、しりあがり寿、とり・みき、鳥山明、みうらじゅん
    「その後のヒゲゴジラ」未収録
    作 品 名これがギャグ・ポイントだ!
    1悪魔の植物人間黒人の目玉男が、目玉を特撮なしで出し入れするという超刺激的ギャグ。
    2おかしなおかしなおかしな世界人の命がかかった笑い。これは破壊的ギャグの傑作。
    3ピンクの豹ミルクを持ったまま寝ころがったら、そりゃこぼれます。
    4トップ・シークレット本当にくだらないことを映像にしてしまった。
    5ダークスターラストの超アナログ感覚冴えるコズミック・サーフィンのシーン。
    6スティーブ・マーティンの四つ数えろ『三つ数えろ』とは大違いだが、なかなか知的なギャグ。
    7ニンジャ転生ノ章忍者とゴルフ場というミス・マッチ感覚。
    8ギャラクシーナ人間レストランのヴァギナのスライス。
    9バスケットケースお兄さんの存在。これはかなり刺激的。
    10ヤング・フランケンシュタイン正統パロディ。かなり優れた構成で、これは見ないと恥をかく。

    ○1988(S63)4月号(表紙=エディ・マーフィ)「第16回アボリアッツ国際ファンタ映画祭」4色7p/うち1p永井豪インタビューあり。「12人のウかれる男たちで大難行の審査舞台裏」

  • 創映新社「フェアリーダスト」2冊所有
    ○1988(S63)VOL.9(8/21)「バイオレンスジャック関東地獄街扁」4p/板野一郎監督インタビュー
    ○1989(S64)VOL.10(1/10)「バイオレンスジャック」4色1p,永井豪インタビュー4p

  • セルフ出版「月刊ウイークエンドスーパー」‥‥創刊1977年7月号
    ○1980(昭55) 1月号 ご近所インタビュー3「高田馬場より愛をこめて」永井豪氏 1p/幽霊も生まれかわりも信じてる。何度も経験したから
    幽体離脱の経験談。
    青いモヤがかかった幽霊。
    心の中で“うるさいから帰れ!”
    って言うと帰って行きますよ。

    ←当時のイカす豪ちゃん!

  • 東京ポスト「週刊テレビ番組」
    ×1976(昭51) Vol.3 47(11月20〜26日) 「どうぞよろしく 肥後純子」←豪夫人の独身時代の記事です!


    「好奇心が旺盛なんです。見たり、聞いたり、試したり」のタリラリラ。
     TBS『圭三ほんもの談義』(日曜前11:30)のレポーターをしている肥後純子は、お茶目な子供っぽさと、物知り女史の風格を合わせもっている。
     大学を出てから五年。その間に、いろいろなことをしている。女性週刊誌、音楽出版社、スポーツ雑誌など編集畑を転々。TBS“木下恵介アワー”『思い橋』では主題歌<夢は流れて>を歌った。ギターの弾き語りと作詩はプロ級。車はB級ライセンス所持。おまけに、サンドラ鏡子という名で占いの仕事もしている。一つのことしか出来ない能なしの小生などには、誠にうらやましい多才ぶり。
    「でも、結婚の才能はないんです。手相も晩婚のケ。困ったわ・・・・」
     まあ、ほんものを見きわめる番組のレポーターとなったいまなら、純子にとっての“ほんものの男”もじきに見つかることでしょう。
    「雑誌の取材とテレビの取材とでは、だいぶ違いますね。カメラの前であがったり、生の楽しみがあります。しばらくは、テレビのレポーターを本業にしたいです」

  • 白夜書房「月刊映画少年」‥‥創刊1978年12月号
    ×1979(昭54) 1月号(創刊2号)人気漫画家スタジオ訪問2 永井豪とダイナミックプロ
    永井豪インタビュー「アイディアにつまるってことはないですね。」

  • 蒼竜社「Eiga Guide 映画ガイド」
    ×1985(S60)9月号 カラー特集「超能力少女バラバンバ」

  • 愛宕書房「映画ファン」 390円
    ○1977(昭52)4月号「赤いショーゲキ」2色2p

  • 早川書房「S-Fマガジン」‥‥1959年(昭和34年)12月に創刊された日本初のSF雑誌。
    ○1970(昭45)11月臨時増刊号「スペース・オペラ・パロディ キャプテンパースト」16p
    キャプテンフューチャー(未来)のなれの果てが,キャプテンパースト(過去)だ!これが初出雑誌。
    収録単行本
    永井豪SF傑作集 KC5巻(講談社)1978年
    新デビルマン KCS(講談社)1987年
    永井豪漫画大全集 2巻(大陸書房)1987年
    永井豪自選集 ナンセンスSF編(朝日ソノラマ)1992年
    永井豪短編集8巻(ebook)2000年
    ×1988(昭63) 3月号(通巻363号) 「アルフレッド・ベスター追悼」永井豪寄稿。
    ×1989(平1) 4月号(通巻376号)「追悼:手塚治虫」筒井康隆、星新一、藤子・F・不二雄、永井豪、萩尾望都他寄稿。

  • 奇想天外社「別冊奇想天外NO.5 SFマンガ大全集」単行本未収録作品特集。
    ○1978(昭53)7/10号「スペース・オペラ・パロディ キャプテンパースト」16p/内容は初出のS-Fマガジン(早川書房)と全く同じ。

  • マーベリック社「月刊スーパーマン」1冊所有(1978年1月創刊)
    ○1978(昭53) 7月号(日本版NO.6)シリーズ私とスーパーマンNo.6「スーパーマンは、やっぱりスーパーマン」永井豪
    ←拡大←

  • ツルモトルーム「月刊スターログ」6冊所有
    ○1979(昭54) 2月号(日本版NO.4)「Battlestar GALACTICA 空中戦の迫力はスター・ウォーズ以上だ!対談:永井豪vs竹宮恵子」2p4色,「SFの将来はどうなるのか?」
    ○1980(昭55) 2月号(日本版NO.16)「新春ビッグ4インタビュー」豪ちゃんは山田正紀とデビルマンについて4p。
    ○1980(昭55) 6月号(日本版NO.20)「宇宙映画の復活“サターン3”永井豪」1p
    ○1980(昭55) 9月号(日本版NO.23)「NASAで何が起こっているか?GOちゃんの突撃ルポ」豪ちゃんのではないイラスト3点,写真2点あり。
    ×1980(昭55) 10月号(日本版NO.24)Xボンバー「永井豪が国産初の特撮ハードSFに挑戦」
    ○1980(昭55) 11月号(日本版NO.25)Xボンバーキャラクターシート,「サンディエゴ・コミック・コン」2p白黒(豪ちゃん2画像)
    ○1980(昭55) 12月号(日本版NO.26)Xボンバー大図解(描き下ろし)
    ×1981(昭56) 4月号(日本版NO.30)緊急アンケート特集「生か死か!?SF界有名人81人の近未来大予感」永井豪ほか。

  • 光文社「ポップコーン」1980年4月創刊(隔月刊)〜1981年2月(創刊6号)で休刊→ジャストコミックに継承。
    ○1980(昭55) 4月創刊号 VOL.1
    アメコミと日本マンガの合併雑誌として創刊された。連載されてたのは,「ななこSOS」「シンデレラボーイ(モンキーパンチ)」「最後の暴走族(風忍)」ほか,大友克洋・赤塚不二夫など。復刻掲載されたのは藤子不二雄の「ロケットボーイ」だ。
    特集「80年代のヒーロー」
    「激動と転換の時代といわれる80年代──いかなるヒーローが誕生すのものか?8人の一流マンガ家が描いた80年代のヒーローたち!」ということで,手塚治虫・吾妻ひでお・青池保子・横山光輝・赤塚不二夫・モンキーパンチ・石森章太郎‥‥そして永井豪,それぞれのヒーロー像が描かれた。
    「日本のスーパーヒーロー」(永井豪)「80年代のニューヒーローといっても,すぐには出てこない。正直いって,わからないというほかはない。ぼくは,自分のつくりだした主人公に啓発されながら物語をつくるので自分自身がのれるかどうかで決まってしまう。好きなものというと,スーパーなものに憧れる。今,スーパーヒーローはアメコミの独占物の観があるが,日本にだって存在しても悪くはあるまい。80年代は,ひとつスーパーヒーローをつくりだしてみるとするか。」

  • 光文社「ジャストコミック」1981年5月1日創刊〜1985年12月5日休刊。
    ○1982(昭57)2月号「女子プロレス2100年」24p/紅い闘魂・バ−ジンクィーンに悪役サイボーグ軍団が襲いかかる壮絶なデス・マッチの一部始終!

    目次イラストも描き下ろし!
    収録コミック
    「ぼくたちドーテー隊」(徳間書店)1985
    「永井豪漫画全集 第3巻」(大陸書房)1987
    「マシンガン刑事さぶ」 (大都社) 1989
    「永井豪 エッチまんがセレクションG」(リイド社)2004

    ○1983(昭58)5月号「恋の痛みは超特急」24p/必殺ハードラブコメ!愛とは喜び、愛とは苦しみ、愛とは痛み‥‥。
    ケガで療養中の永井先生が傷の痛みをのりこえて熱筆をふるう読切りラブコミック!
    JC創刊2周年記念
    漫画家サイン入り色紙大プレゼント
    14人の漫画家が各5枚合計70枚!

    目次イラストも流用じゃなく描きおろし!
    HELLO!! J.C.BOYS 去年の11月に交通事故に遭って左足のスネを骨折。ギプスはとれたんだけど、骨のところにスチールの芯がうまっている。おかげで大好きなサウナに入れず、ウェーン。<豪>
    収録コミック「永井豪漫画全集 第3巻」(大陸書房)1987

  • ダイヤモンド社「DIAMOND BOX」創刊1980年4月号
    ×1981(昭56)12月号 特集「情報大そうじ」にて記事「永井豪のビデオ」あり。

    ×1989(H1)5月号 特集「手塚治虫はお釈迦様だった」追悼鼎談:大塚英志×呉智英×永井豪

  • 潮書房「丸」1948年2月に聨合プレス社より創刊された月刊軍事雑誌。1954年からは潮書房が出版。
    ○1982(昭57) 5月号「ぼくの『のらくろ』」第4回4p/豪ちゃんがのらくろの世界に迷い込んだ!?
    COMENT 第一線のマンガ家による『のらくろ』パロディの名物企画。第4回を豪ちゃんが担当してるけど絵はおそらく小山田つとむ。


  • JICC出版局「宝島」1974年6月創刊〜2015年8月(10月号)休刊。
    ○1985(昭60)5月号「特集 '70年代ワンダーランド TALK BACK '70」表紙:戸川純
    「ハレンチ学園」は教育をダメしたように言われたけど、来たるべき時代の要請が僕に描かせたんだ。永井豪(豪ちゃんの顔写真1点) 1p

  • JICC出版局「週刊少年宝島」1986年12月創刊〜1987年2月休刊。
    ランボーセンセー 
    1986(昭61)#1(12/19)〜1987(昭62)#12(3/6)(全11冊所有)
    1986(昭61)#1(12/19)創刊号・新連載 オールカラー31p/「やっぱりモデルガンじゃきかないよ!」まで
    表紙
    単行本未収録
    巻頭4色3p
    2色28p
    もくじコメント
    1986(昭61)#2(12/26)20p/「私あなたのファンですゥ」まで
    もくじコメント
    日本古来の格闘技に『骨法』というのがあって、世界最強なんだって。
    1987(昭62)#3・4(1/1・1/9)合併号 20p/「たたきのめして恥をかかせてやるわ!」まで
    もくじコメント
    年末までめいっぱい仕事して、正月はたっぷり遊ぶんだ!(豪)
    1987(昭62)#5(1/16)20p/「正義は必ず勝つんダイ!」まで
    ←単行本未収録
    もくじコメント
    ハエ男の映画「サ・フライ」をみた。おもしろかったゼイ!(豪)
    1987(昭62)#6(1/23)20p/「オッそーだ すもうがいいや!」まで
    巻頭2色10p もくじコメント
    アダルトビデオ評をたのまれちゃったらどうしようかしら・・・。(豪)
    巻頭2色10p
    1987(昭62)#7(1/30)20p/「乳がオシリが目にうかぶぜ〜っ!?」まで
    もくじコメント
    10日ほどアメリカに行ってきたでガス。みやげは映画の話。(豪)
    1987(昭62)#8(2/6)20p/「いかがです?なかなかのもんでしょう?」まで
    もくじコメント
    アメリカの最新SFXを見てたら自分でも作りたくなったぜ(豪)
    1987(昭62)#9(2/13)20p/「私がたたきのめさなきゃならないかしら・・・」まで
    もくじコメント
    アニメ版デビルマンの作画監督が血を吐いて倒れてしまった!(豪)
    1987(昭62)#10(2/20)堂々の土俵入り!の巻20p/「オレが出たかった!チクショーメ!」まで
    もくじコメント
    ランボーセンセーを描くのが楽しくてしょうがない。期待してネ。(豪)
    1987(昭62)#11(2/27)男子チームピンチ!の巻20p/「なんとしょーもねー主人公なのだろうか?」まで
    表紙 ←表紙・扉ともに単行本未収録
    もくじコメント
    エアガンの大プレゼント企画に特別出演。一丁もらってゴキゲン(豪)
    1987(昭62)#12(3/6)休刊号 しず香ちゃんの危機!の巻20p/「ドクロの刑なんてひど〜い!」まで
    ←単行本未収録
    もくじコメント
    しず香ちゃんって可愛いね。いじめがいがあるんで困っちゃう(豪)
    ドエッチずもうの途中で休刊となりましたが、単行本化にあたり結末は15p描き下ろされています。
    (それでも途中でオシマイですけれども)

  • 大陸書房「ホラーハウス」1冊所有
    ○1986(昭61)第2号(11/6)怪奇名作劇場「ふりむいた私」26p/1973年21号少年マガジンに“霧の扉”で発表された作品。


  • 技術評論社「AVクリップ」1冊所有
    ○1987(昭62)8月号(No.1創刊号)「いいもの見ようよ『エル・トポ』」5p
    アレハンドロ・ホドロフスキー監督作品、伝説のカルトムービー『エル・トポ』(1970年)。1986年の東京国際ファンタスティック映画祭で15年ぶりに公開され、日本でのカルトムービーの夜明けをを準備したといえる話題作を、永井豪と川又千秋が語り合う!

  • プリンツ21「プリンツ21」(創刊1990年)1冊所有
    ○2007(H19)冬号(通巻85号)特集 水野晴郎「先生の映画を愛する姿勢が好きです。永井豪」1p

  • 竹書房「コミックガンマ」創刊は1992年(季刊)、1996年6月号で廃刊。
    ネオ・デビルマン(全3話所有)1996(平8)4〜6月号→続きはモーニング新マグナム増刊(12話)
    ○1996(平8)4月号No.32(通巻102号)「ネオ・デビルマン」萩原玲二 30p
    表紙一部
    巻頭4色3p
    悪魔人間復活!! その目で見よ!!
    超ビッグプロジェクト始動!!
    NEOデビルマン

    次号予告2pあり
    ○1996(平8)5月号No.33「ネオ・デビルマン」岩明均
    ○1996(平8)6月号No.34「ネオ・デビルマン」石川賢
     →そして‥‥企画は受け継がれモーニング新マグナム増刊へ!

  • メディアファクトリー「ダ・ヴィンチ」1994年創刊(月刊)。リクルート出版(1986年)→メディアファクトリー(1991年)→KADOKAWA メディアファクトリー(2011年)
    永井豪・石川賢関連8冊所有
    ○1997(H9)7月号No.39(表紙:緒川たまき)
    特集
    まっとうなマンガ読者はどこへ行った?
    「まっとうな読者が愛した
          境界線上のマンガ家たち」
      マンガ家インタビュー
       永井豪1p,竹宮惠子1p
    ○1997(H9)8月号No.40(表紙:長塚京三)
    マンガファンのためのコーナー
    「コミック ダ・ヴィンチ Vol.4」
    の表紙が、永井豪氏描き下ろし!
    しかも明と了の読書風景。
    了が読むのは当然「聖書」!?
    ○1998(H10)9月号No.53(表紙:山田詠美)「解体全書第52回/永井豪」
    ○1999(H11)2月号No.58(表紙:柳美里)「コミック ダ・ヴィンチ石川賢インタビュー」
    ×2000(H13)4月号No.72(表紙:奥田民生)「コミック ダ・ヴィンチ石川賢イラスト」
    ○2002(H14)8月号(表紙:伊藤英明)「魔王ダンテ復活記念対談 永井豪×夢枕獏」
    ○2005(H17)6月号(表紙:藤原竜也)「永井豪に聞く!原作を開放する意義とは?」
    ○2007(H19)12月号No.164(表紙:新垣結衣)「僕らをひきつけてやまない石川賢の魅力」
    ○2009(H21)5月号(表紙:堀北真希)「殿堂入りプラチナマンガランキング150」
      「生きる伝説 時代を生きたマンガ家たち」インタビュー:水木しげる,永井豪,楳図かずお,一条ゆかり

  • メディアファクトリー「コミックアルファ」1998年3月7日創刊(7日・22日発売)〜1999年休刊。
    スペースフェアリー・ASTRA(全4冊所有)
    ○1998(平10)No.1(4/7)創刊号第1話「HELLO EARTH」28p/種子水を求めるアストラの最初のターゲットはロックシンガー。
    巻頭4色巻頭4色
    「Making of ASTRA」4pにてジェリー・ロビンソンとの対談あり。
    ○1998(平10)No.2(4/22)第2話「燃えろ!!ホスト魂」20p/第2のターゲットはホスト。
    ○1998(平10)No.3(5/7)第3話「ハマンの大魔珍」20p/第3のターゲットは野球選手。
    ○1998(平10)No.4(5/22)第4話「恋を教えて」20p/第4のターゲットは電気工。
    →突如廃刊のため連載中断となりました。同タイトルの作品は1999年8月コミック化されましたが絵は田中正仁さんです。


  • 実業之日本社「週刊漫画サンデー」1959年8月11日創刊〜2013年3月5日号休刊。
    ○1970(S45) 9/12号「三四郎」15p/ゆりちゃんとパンツを間違えて…イン○○タムシ!?
    収録単行本
    永井豪傑作選2巻(朝日ソノラマ)1974年
    永井豪漫画大全集2巻(大陸書房)1987年
    永井豪華版セレクション7 さむらいJAPAN(メディアファクトリー)1999年
    永井豪短編集8巻(ebook)2000年
    永井豪美少女マンガコレクションGo-Go-Girls!1968-73(復刊ドットコム)2014年
    ×1989(H1) 1/3号「バブルエンジェル」
    ×1995(H7)12/5号「平成ハレンチ学園」
    ×1995(H7)12/12号「平成ハレンチ学園」
    →もうひとつの「平成ハレンチ学園」は週刊漫画ゴラク(日本文芸社)1994(H6)5/13,8/26号

    「戦 群」2000(H12)5/9号〜2001年8/21・28号)→別ページにまとめてます


  • 実業之日本社「コミック伝説マガジン」2001年創刊〜2002年休刊。
    ○2001(平13) No.1(週刊漫画サンデー7/9増刊)「オモライくん2001」20p
    “すべての漫画読み、必見!! あの愛くるしいおぼっちゃまが世紀を超えてさらにパワーアップなのだ!! ”
    少なくとも人物はすべて豪ちゃんのペンで全編描かれており,ヴィンテージ漫画館調の絵がうれしい!カラスとのゴミ争奪戦,ホームレスなど現在の社会問題も加味し,乞食を考察する。校長先生になった冷奴はあいかわらずオチに使われている。不動明,飛鳥了,ハニーちゃんがゲスト通行人で登場。

  • 講談社「ホットドッグ・プレス HOT-DOG PRESS」1979/5/23創刊(10日・25日発売)、2004年12月休刊。
    ×1991(H3)1/25 永井豪インタビュー「バンカー・パレス・ホテル」

    イラスト「ト−クバトル 異論な反論」1994(H6)2/10 (#329)〜8/10 (#341)(全冊所有/全13冊)
    ○1994(H6)2/10 (#329)新連載 未成年犯罪者を保護する「少年法」は必要なのか?(デビルマン
    ○1994(H6)2/25 (#330)小選挙区制導入はなぜ政治改革になるのだろう(けっこう仮面
    ○1994(H6)3/10 (#331)人気大ピンチの日本プロ野球に未来はあるか?(ハレンチ学園
    ○1994(H6)3/25 (#332)瀕死の与党第一党・社会党の病巣はどこだ?(ドロロンえん魔くん
    ○1994(H6)4/10 (#333)拡大するPKOに自衛隊は派遣されるべきか?(バイオレンスジャック
    ○1994(H6)4/25 (#334)日本を支える偏差値教育、いったい何が問題なのか?(キューティーハニー
    ○1994(H6)5/10 (#335)明るい話はなにもない!? 日本映画に未来はあるのか(豪センセ
    ○1994(H6)5/25 (#336)貿易自由化の波が、日本の農業を破滅させる?(オモライくん
    ○1994(H6)6/10 (#337)組織を変革しなければ日本の会社は全部危ない!?(花平バズーカ2コマ)
    ○1994(H6)6/25 (#338)スキャンダルまみれの松田聖子は今もスター?(イヤハヤ南友2コマ)
    ○1994(H6)7/10 (#339)犯罪大国アメリカはなぜ銃を野放しにするのか(無頼・ザ・キッド2コマ)
    ○1994(H6)7/25 (#340)やらなきゃ倒産?全国で進行する大学改革の嵐!(ガクエン退屈男2コマ)
    ○1994(H6)8/10 (#341)金日成没後の北朝鮮はいったいどこへ行くのか!(マジンガーZ+ゲッターロボ2コマ)最終回


  • マガジンハウス(旧・平凡出版)「an・an ELLE JAPON(アンアン)」1970年3月創刊〜
    ×1970(S45)No.9(7/20)「あなたの理想の女性は?」にて豪先生のコメントとイラスト1点あり。
    ×1971(S46)No.24(3/5)「どこへ行こうかこれから2人」にて豪先生のコメントと顔写真1点あり。

  • マガジンハウス「NEWパンチ・ザウルス」
    ○1989(H1)7/4号「怖い話・大特集」
    『スーパー巻頭特別企画/怪奇漫画3大巨匠に聞く』
      水木しげる「妖怪や幽霊は友達。一番怖いのは人間です。」2p
      楳図かずお「背筋寒き偶然の一致から生まれた人形少女」2p
      永井豪「鬼との再開が、私を霊体験へと導いた。」3p
  • マガジンハウス「ブルータス BRUTUS」1980年5月創刊〜
    ○2003(H15) 2/15(通巻518)号 表紙+描き下ろしマンガ「美女と野獣」10p(オール4色)
     限りなくワイルドなクルマ特集『BORN TO BE WILD 〜美女は、野獣なクルマがだ〜い好き!』の1企画として豪ちゃんの描き下ろしマンガ「美女と野獣」が掲載されました。
    STORY ミキ ちゃんを乗せてエコカー(車名が「エコエコアザラシ」というオープンカー)で安全に走る不動明。それを脇目にドライブ仲間のシレーヌ「キャデラック シエン」,カイム「マツダ RX−8」,飛鳥了「ポルシェ カレラGT」があっという間に抜き去っていく。おとなしい明にミキは少々物足りなさを感じる‥‥。そこへ現れた地獄の刑務所囚人暴走団ヘルズ・プリズナー(直次郎やヒゲゴジラ,丸ゴシ,ドス六がゲスト参加)。ミキ ちゃんを襲うヤツらに,眠っていた明の野獣(=デビルマン)が目覚める!蹴散らした明のクルマはガルウィングの「メルセデス・ベンツ SLR」に変身していた。そこで明の決めゼリフ「ミキ!君の為ならいつでも野獣になってやる!」
    ○2017(H29)6/1(通巻847)「イタリア映画初のダークヒーローは、永井豪の影響下で生まれた。」1p
    対談 永井豪×ガブリエーレ・マイネッティ

  • アスキー「週刊ファミコン通信」1986(S61)6/20創刊→1991(H3)7/26(no.136)より週刊誌化→1996年より「週刊ファミ通」に改称。
    アニマード(9冊所有)1991(H3)7/26(#136)〜1992(H4)4/10(#172)
    ○1991(H3)7/26(no.136)新連載 8p/謎のマシンに導かれて、ゲーム少年ジュンはゲームの世界に‥‥!(切り抜き所有)

    ×1991(H3)8/02(no.137)
    ×1991(H3)8/09(no.138)
    ×1991(H3)8/16(no.139)
    ×1991(H3)8/23・30(no.141)
    ×1991(H3)9/06(no.142)
    ×1991(H3)9/13(no.143)
    ×1991(H3)9/20(no.144)
    ×1991(H3)9/27(no.145)
    ×1991(H3)10/04(no.146)
    ×1991(H3)10/11(no.147)
    ×1991(H3)10/18(no.148)
    ×1991(H3)10/25(no.149)
    ×1991(H3)11/01(no.150)
    ○1991(H3)11/8(no.151)8p/浮遊する魔王城へ!!(コミックス117〜124p分)
    ×1991(H3)11/15・22(no.153)
    ×1991(H3)11/29(no.154)
    ○1991(H3)12/6(no.155)8p/やっぱりダンジョン‥‥!?(コミックス141〜148p分)
    ×1991(H3)12/13(no.156)
    ×1991(H3)12/20(no.157)
    ○1991(H3)12/27(no.158)8p/光の迷宮とはなにか!?(コミックス165〜172p分)
    ×1992(H4)1/03(no.159)

    ×1992(H4)1/10・17(no.161)
    ×1992(H4)1/24(no.162)
    ×1992(H4)1/31(no.163)
    ×1992(H4)2/07(no.164)
    ○1992(H4)2/14(no.165)8p/戻った現実はすごいことに!
    ○1992(H4)2/21(no.166)8p/新しいゲームは「ロボイド大戦争」!
    ○1992(H4)2/28(no.167)8p/前線基地ユリシーズからマジガンでいくぜ!
    ×1992(H4)3/06(no.168)
    ○1992(H4)3/13(no.169)8p/マザータワー攻落作戦!(コミックス245〜252p分)
    ×1992(H4)3/20(no.170)
    ×1992(H4)3/27(no.171)
    ×1992(H4)4/03(no.172)
    ○1992(H4)4/10(no.173)最終話8p/ボスキャラ撃破!そして結末は!?
    ---------------------------------------------------------
    ○1993(H5)3/5(no.220)永井豪インタビュー「ゲームがアニメを超える日は近い!」

  • 新声社「月刊GAMEST ゲーメスト」
    ○1994(H6)4月号(通巻No.111)イメージイラスト永井豪「電神魔傀 DENJINMAKAI」(バンプレスト)
    4色見開き2p 4色見開き2p



    実際のゲームは
    豪キャラではありません

  • 三栄書房サンエイムック CG HOBBY」
    ○2000(H12)11月号(Volume.01)DOUBLE XX!!第一弾「デビルマンサイバー」4色3p
    衝撃のビジュアル・アポカリプス!!(作画:篠原保)
     人々はかつて自らを破滅へと導いた科学文明を棄て去り、自然と共存する道によって真の平和を掴むことに成功した。「科学」とはすなわち「禍学」であり、災いをもたらす魔道である。だが、魔導士と呼ばれるごく限られた血縁の一族にのみ、科学はその時代にも密かに受け継がれていた。
     突如として出現した機械生命体『デーモノイド』に対抗すべく、魔導士たちは身の人体をベースに科学的改造を施した戦士軍団を誕生させた。「悪魔の力を備えた人間」=『デビルマン』である。
     自らの意思で量産型デビルマン軍団の一員となった魔導士一族の青年アモンは、謎の精神体によるハッキングによって強靭なボディと特殊能力を身に付けて甦った。彼こそが本編の主人公、サイバーアモンなのだ。
    ○2001(H13)3月号(Volume.02)驚愕の連載第二弾「デビルマンサイバー」4色3p,特集「That's ROBOT!」マジンガーZ(YAMAG)PIN-UP&見開き2p
    殺戮の貴婦人、猛襲!!(作画:篠原保)
     魔導士の青年アモンの住む辺境の村を襲ったのは、「銀翼の髪を持つ」女性型デーモノイドであった。そしてその日を境に、アモンの幼馴染みである神官の娘ミキは姿を消す。教会の壁面に自身の雌型を残して‥‥。
     雌型から抜かれた複製を抱え、デビルマンとなったアモンのミキ捜しの旅は始まった。すなわち、彼の最初の目標となるのが「銀翼の髪を持つ」ソニックシレーヌである。
    ○2001(H13)5月号(Volume.03)第三弾「デビルマンサイバー」4色3p
    ツィッター上にも情報アリ!
    →StupidMonsterFreak
    →出口ナオト氏(当時の担当編集者)
      貴重な未発表画像あり!
    次号予告あるものの本号にて休刊との情報あり。

  • ロッキング・オンロッキング・オン増刊号 buzz」1997(H9)3月増刊号で創刊
    buzz junx(全5冊所有)1997(H9)3月(VOL.1)〜11月増刊号(VOL.5)
    ○1997(H9) 3月増刊号(VOL.1)裸美女を掴む蛇モンスター
    ○1997(H9) 5月増刊号(VOL.2)海で裸美女にからみつく蛸モンスター
    ○1997(H9) 7月増刊号(VOL.3)ベッド上で男にまたがる股間モンスター
    ○1997(H9) 9月増刊号(VOL.4)ビル街で6人の裸美女を襲う陰茎モンスター
    ○1997(H9)11月増刊号(VOL.5)牢獄に繋いだ男を襲う白い女体モンスター
    収録本
    「永井豪 世紀末悪魔事典」1999
    小さいですがカラーグラビアで全5作掲載

  • ジャイブ「月刊完全版デビルマン×キューティーハニー」(月刊コミック ラッシュ増刊)全7冊所有
     デビルマンとキューティーハニー(チャンピオン+SPA)を映画化にあわせ月刊で再掲載!
    ○2004(H16)Vol.1(3/1)デビルマン第1-10話,キューティーハニー第1-4話,「デビルマン・ハニー第1回決闘ハニー対デビルマン」
    特別付録 デビルマンピンズ
    永井豪×佐藤江梨子スペシャル対談 4色3p
    ○2004(H16)Vol.2(4/1)デビルマン第11-16話,キューティーハニー第5-12話,「デビルマン・ハニー第2回ヒーローのお仕事」永井豪
    「酒井彩名グラビア&インタビュー」4色4p
    ○2004(H16)Vol.3(5/1)デビルマン第17-22話,キューティーハニー第13-19話,「デビルマン・ハニー第3回忍びよる悪魔」永井豪
    特製ポストカード(デビルマン)
    ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2004「映画キューティーハニー」レポート4色4p
    ○2004(H16)Vol.4(6/1)デビルマン第23-31話,キューティーハニー第20-24話+episode.1,「デビルマン・ハニー第4回そんなのシレーヌ!」永井豪
    ○2004(H16)Vol.5(7/1)デビルマン第32-38話,キューティーハニーepisode.2-14,「デビルマン・ハニー第5回早見一家の悲劇」永井豪
    映画「キューティーハニー」特別企画「ハニー銀幕七変化」4色3p
    倖田來未インタビュー4色1p
    ○2004(H16)Vol.6(8/1)デビルマン第39-46話,キューティーハニーepisode.15-26,「デビルマン・ハニー第6回ハニーけっこうフラッシュ!!」永井豪
    映画「デビルマン」渋谷飛鳥(美少女クラブ21)グラビア&インタビュー4色4p
    ○2004(H16)Vol.7(9/1)デビルマン第47-53話,キューティーハニーepisode.27-38,「デビルマン・ハニー第7回デビル足は何処へ?」永井豪
    完結記念特別対談 永井豪×宮原照夫(デビルマン連載当時の編集長)4色4p

    描きおろし永井豪セルフパロディ4コママンガ「デビルマン・ハニー」掲載あり
    収録単行本 「デビルマンは誰なのか」(2004年)に収録!

  • ジャイブ「月刊セレクション ハレ☆あば」(月刊コミック ラッシュ増刊)全2冊所有
    ○2004(H16)Vol.1(10月号)新刊記念トリビュート対談「永井豪×えびはら武司×森園みるく」,描きおろしショート・マンガ
    ハレンチ学園
     モーレツごっこの巻
     オー!ノー!!の巻
     ハレンチ運動会の巻
     水中レビューの巻
    あばしり一家
     プロローグ
     うるわしの要塞編
    マチコ先生inハレンチ学園(えびはら武司)
    ショートコミック劇場
    ハレ☆あば思い出1コマ(永井豪)
    ○2004(H16)Vol.2(11月号)新刊記念トリビュート対談「永井豪×えびはら武司」,描きおろしショート・マンガ
    ハレンチ学園
     身体検査の巻
     作戦Hの巻
     十兵衛逆襲の巻
     お花見授業の巻
     美女と野獣の巻
    あばしり一家
     パラダイス中学編
    ハレンチ学園 ヒゲゴジラの逆襲(おおつぼマキ)
    ハレ☆あば思い出1コマ(永井豪)

  • ヨシモトブックス「コミックヨシモト」 2007年7月創刊、10月廃刊
    探偵事務所H・G(全7冊所有)2007(H19)7/3〜10/2号 未収録
    キャラクター協力/レイザーラモン
    永井豪とレイザーラモンによるハードな探偵物語!! ハードでハードな迷コンビ誕生!? Hこと本田聖子は女に目のないレズの探偵所長。。Gこと権田助平は暴走しがちな男好きハードゲイ(HGと間違われると怒る)。
    ○2007(H19)07/03(創刊号)表紙:チュートリアル※DVD付き
     第1話24p/レストラン「クワセタロ」の女子寮で連続レイプ事件!
    創刊記念
    スペシャルプレゼント
    サイン入り複製原画
    ○2007(H19)07/17(第2号)表紙:タカアンドトシ※DVD付き
     第2話24p/女子寮レイプ事件編完結!聖子は24時間温泉で舎監の双葉とガッツリ!?
    ○2007(H19)08/07(第3号)表紙:オリエンタルラジオ
     第3話24p/探偵事務所H・Gの向かいにR&G!? 今後の仕事は浮気調査!
    ○2007(H19)08/21(第4号)表紙:島田紳助
     第4話24p/女子予備校生のストーカー事件!?
    ○2007(H19)09/04(第5号)表紙:麒麟
     第5話24p/温泉旅館の女将のためにHとGのポロリ湯けむり紀行!!
    巻頭4色3p
    ○2007(H19)09/18(第6号)表紙:ムーディ勝山
     第6話24p/ビーチの妖精に忍び寄る魔の手・・・!!
    ○2007(H19)10/02(第7号最終号)表紙:桂三枝
     第7話24p/豪邸に響き渡る呻き声の正体は!?

  • 交通タイムズ社「afクラシック」創刊1994年1月号(隔月発行)
    ○1994(H6)3月号(VOL.2)懐かしのコミック・リバイバル第3回「ハレンチ学園」紹介1p
    「ヒゲゴジラ故郷へ帰るの巻」12p(50%縮小版で24p分を収載)
    ×1994(H6)9月号(VOL.6)懐かしのコミック・リバイバル第6回「マジンガーZ」

  • 平凡社(平凡出版とは異なります)「横尾忠則マガジン」
    ○1999(H11)6月号(VOL.2)特集:耳を立てる
    「美少年」の降臨(イラスト永井豪)1p
    「感性全てを表現する 永井豪」
    横尾さんの魅力は、頭にひらめいたものをどんどん作品にしてしまうバイタリティー。それと、感性全てを表現することがアートなんだとわからせてくれる力です。ぼくもいろいろなことをやってきましたが、それでよかったんだと再確認できたのが「快美王国」展なんです。(談)

  • ラポート「ファンロード」1985(S60)創刊
    ○1989(H1)1月号(通巻98)シュミの特集「バイオレンス・ジャック」8p
    ×1989(H1)7月号(通巻106)ピンナップ「デビルマン 妖鳥シレーヌ編」小松原 一男,「獣神ライガー・デビュー!」

  • 資生堂「花椿」1937(S12)年創刊
    ○1984(S59)1月号(通巻403)永井豪先生のおんな論が掲載

    ジャンル別に戻る